2010年02月04日
珍百景?? パート2
前回のガウディもどきの建造物を過ぎ、
更に国道10号線を加治木に向けて走ること2分ほど、
このような建物が現れてきました。

こ、これは・・・
うどん屋の名を語る秘密結社の砦??
もしくは、
エコブームに便乗して、
目の前の錦江湾に流れ着く流木を使い、
店長自ら、うどん屋を自分の手で建てて話題にしようとしたけど
ことのほか流れ着く流木が少なくて困っていたところ、
近所の人から
“だって錦江湾は内海だもん”ってことで、
しょうがないから骨組みだけにしちゃった系??
・・・??
とにかく目を惹くのだ。
男なら子供の頃、
1度は仲間と秘密基地を作った経験があると思うけど
雰囲気的にそんな感じ・・・。
営業しているのかは確認できなかったが
娘に
“この店でうどんでも食べる??”と聞いたところ、
この建造物に恐れをなしてか、
“今日 桜島は見えないの??”と、
完全に会話のキャッチボールをヤル気ゼロで返球。
とりあえずカメラに収めて伯父さん家にレッツゴー!!
いやぁ~ブログネタが増えた1日でした。
これで今回の
“不思議発見 国道10号線ぶらり旅”は終了です。
興味がある方、どうぞ行ってみて下さい。
きっと後悔します・・・。
PS:このうどん屋の店長さんへ
この言葉を贈ります。
“噴火には気をつけろ”
更に国道10号線を加治木に向けて走ること2分ほど、
このような建物が現れてきました。

こ、これは・・・
うどん屋の名を語る秘密結社の砦??
もしくは、
エコブームに便乗して、
目の前の錦江湾に流れ着く流木を使い、
店長自ら、うどん屋を自分の手で建てて話題にしようとしたけど
ことのほか流れ着く流木が少なくて困っていたところ、
近所の人から
“だって錦江湾は内海だもん”ってことで、
しょうがないから骨組みだけにしちゃった系??
・・・??
とにかく目を惹くのだ。
男なら子供の頃、
1度は仲間と秘密基地を作った経験があると思うけど
雰囲気的にそんな感じ・・・。
営業しているのかは確認できなかったが
娘に
“この店でうどんでも食べる??”と聞いたところ、
この建造物に恐れをなしてか、
“今日 桜島は見えないの??”と、
完全に会話のキャッチボールをヤル気ゼロで返球。
とりあえずカメラに収めて伯父さん家にレッツゴー!!
いやぁ~ブログネタが増えた1日でした。
これで今回の
“不思議発見 国道10号線ぶらり旅”は終了です。
興味がある方、どうぞ行ってみて下さい。
きっと後悔します・・・。
PS:このうどん屋の店長さんへ
この言葉を贈ります。
“噴火には気をつけろ”